
オヤジぐるめ隊の阿佐ヶ谷探訪は3軒目へ・・・
エールビールの品ぞろえが素晴らしいお店、
「ビアバー ストーン(STONE)」です。
ここでは、クラフトビールを味わいながら、
絶品の燻製カレーを堪能しようという試みです。
ただし、エールビールだけでなくモルトウィスキーや
ラガービールも置いてあるので、ご心配なく。
お店はちょっと急な階段を上がって2階。
カウンターとテーブル席がゆったりめの配置です。
まずは、お店おすすめのビールと軽いおつまみをオーダー。
(まだ食べるか・・・という突っ込みは無視します)
この日のおススメの、揚げシュウマイ。
ジューシーなお肉たっぷりで、美味しい。
醤油ベースの味付けがされています。
というわけで、エールビール登場。
ちなみに、エールビールとは上面発酵で醸造され、
大麦麦芽を使用して酵母を常温で発酵させるビール。
複雑な香りと深いコク、フルーティーな味わいが特徴です。
写真は右奥から、ハウスエール(このお店の)ペールエール。
程よい苦みとアロマ、飽きのこない味わい。エールの定番。
右から2番目が、同じくハウスエールのダークエール。
苦みのあるダークIPA。モルトの甘み、ロースト香、苦味の黒系ビールです。
右から3番目も、ハウスエールのヴァイツェンボック。
小麦ベースのややボディのあるビール。
そして、一番左がボトルビアーのスチュワート・エンブラ。
煎りたてナッツのような香ばしいフレーバー。
サーバーからのドラフトビアーではありませんが、
なんと、Real Ale in a Bottle of Britain 2012チャンピオン!
店長の坂本さんが、燻製カレーに合わせて選んでくれました。
それぞれ、薫り高い個性的な味わいです。
これが、わたし一押しの「スモークビーフカレー」。
つまり、燻製カレーです。
これは、しっかりスモークした牛ひき肉を
たっぷりと使った逸品。クセになる味です。
このとき、すでに飲みすぎ食べすぎで、
じっくり味わえなかったのが、ちょっと心残り。
次なる機会をみつけてリベンジしましょう。
というわけで、次回の打ち合わせを兼ねて次のお店へ。
締めくくりに、これまた絶品の珈琲が待ってました。
ビアバー ストーン ( 阿佐ケ谷 / ビアホール・ビアガーデン )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!