
相変わらずの韓流ブームということで・・・
その魅力を探ってみようと奥さんと二人で、
先日、新大久保のコリアンタウンに出かけてきました。
駅を降りたとたん、すでに韓国の雰囲気。
ハングルが踊っています。
で、まずは腹ごしらえというわけで、
こちら、「韓国家庭料理チェゴヤ 新大久保店」です。

美味しそうなメニューが並んでします。
どれにしようか迷います。
迷ったあげく、気になる料理を選びました。

突き出しのキムチとモヤシとほうれん草のナムル。
料理が出てくるまで、
ちょっと、つまみながら待ちます。
で、出てきたのが、こちら。

スンドゥブチゲ。
豆腐とアサリを煮込んだ鍋で、
真ん中に卵が落としてあります。
これは、お店の人気No.1メニューとか。
TBS「王様のブランチ」でも紹介されたそうです。
これまでに何店かでスンドゥブチゲを食べていますが、
こちらのお店は、スープのコクが単調なような気がしました。
海鮮の旨みがガツンとくるくらいがいいのでは?
メインが淡白な豆腐なので、スープの味が決め手ですよね。

セットになっている、レタスサラダ。
ごま風味のドレッシングがかかっています。
で、つづいてのお料理は・・・

プルコギサラダ丼(小皿・スープ付き)。
サラダとプルコギの合体丼ですね。
ごま風味のタレがかかっています。
美味しいんだけど、なんか物足りなさを感じるのは
気のせいかなぁ?

奥さんが食べてみたいと注文した、
キンパブセット。
韓国の海苔巻きに、キムチ餃子のスープ付き。
おなじみ韓国風太巻きですが・・・
うーむ・・・
美味しいのは美味しいんだけど・・・

セットになっている、キムチ餃子のスープ。
キムチ餃子もスープも、
予想どおりの味というか、
予想を超えてくれない味というか・・・
これって、期待が大きすぎたのかな?

で、ランチサービスの、杏仁豆腐。
韓国料理で杏仁豆腐・・・?
という疑問は、さておき、
とろりと口どけのいい、
香りのいい杏仁豆腐でした。
でも、まだまだ、コリアンタウン探訪は始まったばかり。
お店を出てタウンをぶらつき、
屋台や化粧品、韓国スーパーなどを巡ったあと、
評判の韓国スイーツのお店へ。

そう、あのホットクのお店。
ホットクとは、一言でいえば、
中に甘い餡が入った韓国風ホットケーキ。
小麦粉やもち米粉で作った生地に、
あんこや、黒砂糖、はちみつなどを餡にして、
それを饅頭のように包み、
油を敷いた鉄板の上で平らに延しながら焼いたもの。

こちらのお店のおススメは、
はちみつ+チーズのミックスということなので、
それを注文しました。

目の前で焼いてくれます。
左端にある棒のついた円盤型のものが、
ホットクをギュッと押し付けて
丸く平らに延ばす道具ですね。

できたての熱々を紙にくるんで渡され、
あわてて齧りついたので、写真を撮り忘れ、
残り三分の一ほどになったところをパチリ。
チーズとはちみつの甘さがいい感じ。
コリアンタウンの散歩をしながら、
熱々を頬張るのがおススメです。
このほか、もち米を麦芽粉から抽出した水に入れて発酵させた
韓国の伝統の飲み物「シッケ」を飲んだり、
屋台で焼きたての海鮮チヂミに齧りついたりと、
コリアンタウンを食べまくり、
スーパーで韓国海苔を買い込んだりして、
韓流ブームの魅力の原点を解明しようと張り切ったのですが、
すでにお腹は、満員御礼。
韓流は奥が深いぞ、と再訪を誓ったのでした。

韓国家庭料理 チェゴヤ 新大久保店 ( 新大久保 / 韓国料理 )
★★★☆☆3.0
supported by ロケタッチグルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!