
4月26日にオープンした渋谷ヒカリエ探訪に・・・
渋谷ヒカリエは、
オフィス、文化施設、商業施設が一体となっていて、
地下3階から5階まではショッピングエリア。
6、7階は、渋谷エリア最大級の飲食フロア。
いったいどんなお店があるのかなと・・・
さっそく奥さんと一緒に出かけてきましたが、
予想どおりの大混雑で入場規制中。

長〜い列に並んで、やっと中に入れても、
エスカレーターにも行列が・・・。
ゆっくり眺めるのは、また次回ということにして、
お試しで食べてみようと、
居酒屋風の沖縄料理のお店「うりずん」へ。

居酒屋タイムには少々早かったせいか、
ラッキーなことに行列に並ばずに入店できました。
店内も空席があったので、
ゆったり座ることができました。
さて、何を食べようかということで・・・

メニューを拝見。
このあと別の用事があったので、
お酒を飲むのはパス。
でも、デフォルトで
つきだしが出てきました。

ドレッシングは、ごま風味。
これをつまみながら、
小腹を満たすものをと考えて、
やはり沖縄といえば、これでしょうと・・・

沖縄そば。
麺は小麦粉、だしはかつおと豚だし。
三枚肉にかまぼこ、紅しょうがの県民食です。
辛めがお好みの方は、
唐辛子を泡盛に漬けたコーレーグスを少しかけて。
定番のほっとする味ですね。

こちら、セーファン。
ごはんの上に細切りの野菜や錦糸卵をのせて、
こくのある出汁をかけたもの。
沖縄風お茶漬け、かな?
これ、たぶんお酒のあとの締めにいいですね。

ミヌダル。
ペースト状した黒ごまを豚肉にまぶして蒸したもの。
ほんのり甘いごまの風味がきいていますが、
難点は豚肉と一体化していないこと。
パサつき感があって、豚肉からこぼれ落ちちゃいますね。
もう少しペーストを柔らかめにしたほうが
食べやすいように感じました。
ヒカリエのオープン直後とあって、
お店のオペレーションもまだ落ち着いていない感じ。
店内は沖縄らしい雰囲気がありましたが・・・
次回は余裕をもってヒカリエ体験したいですね!

うりずん 渋谷ヒカリエ店 ( 渋谷 / 沖縄料理 )
★★★☆☆3.0
supported by ロケタッチグルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!