
何か胃袋を刺激するものが食べたくなる季節・・・
というわけで、新橋に来たついでに訪れたのが、
こちら、「もうやんカレー」。
ランチはカレーの食べ放題、カレービュッフェです。

で、その食べ放題の中味はというと・・・
ビーフ煮込みカレーと豚バラ肉煮込みカレーがメイン。
そこに、日替わりのおそうざいや、
タンドリーチキン、うどん、
さらに塩茹でじゃがいもや、キャベツサラダ、
デザートまで、盛りだくさん。
では、いざ!

たっぷり、盛りこんじゃいました!
食べ放題なので、
最初のお皿にこんなに盛らなくていいんですが・・・
貧乏性なんでしょうね。
ともかく食べたいものは、まず確保する。
食い意地が張ってるってこと。

ま、それはともかく、
お皿の左が、ビーフ煮込みカレー。

お皿の右が豚バラ肉煮込みカレー。
どちらも、お肉がごろごろ。
どちらも柔らかく煮込まれています。
しっかり食べ応えがある感じです。

ご飯は五穀米と白米から選べるので、
健康を気にするタイプとしては、五穀米をチョイス。
(あくまでも、気にしてますという感じで)
デザート用に、パイナップルも載せちゃいました。
約2週間煮込んだというソースは、
30種類以上の厳選素材やスパイスを23〜26種類。
日本風の粘性の高いカレーに仕上がっています。
辛さもそれほど強くはありませんが、
辛味が欲しい人は、辛味の強いルーが
別に用意されています。
わたしは軟弱なので、通常レベルで。

2回目のお皿に挑戦しようとしましたが、
さすがにお腹はいっぱい。
食後の珈琲もビュッフェのサービスです。
あれもこれも食べたかったけれど、
それは次回のお楽しみとして・・・・。
わたしの夏は、もうやんカレーで幕開けです!
もうやんカレー しんばし ( / カレー・カレーライス )
★★★☆☆3.0
supported by ロケタッチグルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
【関連する記事】
- ニッポンのカレーのバリエーションを「ジェイズカリー(J’s curry)」で味わ..
- 松阪牛のテールカレーを「広尾のカレー」で初体験しちゃいました
- 暑い夏を乗り切る王侯貴族の本格カレーを「パペラ」で
- 暑い日差しを凌ごうとカレー詣でに「ディル セ」に参上
- 暑さに負けない札幌スタイルのスープカレーを「シュクル 武蔵小杉店」で
- 真夏のカレーランチを「インド・アジアンダイニング サルガム」で
- 南インドのカリーランチを御徒町の「アーンドラ・キッチン」で
- カレーのディナーを王侯貴族のインドカレー「パペラPAPERA」で
- シンガポールカレーを食べながらF1シンガポールグランプリ
- 「ブルーポイント 千駄ヶ谷店」でカレーのランチ