
江戸の敵を長崎で・・・
というわけではありませんが、
先日、天丼でちょっと不満が残ったので、
リーズナブルな天ぷらを食べようというわけで、
「天丼 てんや 亀有店」に突撃。
いつもは天ぷら定食をオーダーするのですが・・・

こんなのを見つけて迷ったあげく、
夏の新メニューの中から選んだのは、
こちら。

えび・はも冷し天茶・650円。
天丼を、天茶仕立てにして
サラサラっと行こうというわけです。
私、夏だからといってなぜか食欲が落ちるわけでもなく、
あっさり、さらさらと暑さを凌ごうという気もありません。
天茶はいつ食べても美味しいわけで・・・

丼の中には鱧、海老、新芽生姜、ししとうの天ぷら。
これによく冷えた出汁をかけていただきます。
ただし、最初は天丼そのものを味わってから・・・
(天ぷらが足りない時はオプションで注文)

途中で、こちらの大根おろし、茗荷などを
お好みでトッピングし、
そこへ冷たい出汁をかけまわし、天茶スタイルに。
うーむ、美味しい!
主役の天茶をかこむサイドメニューはと見ると・・・



定番の冷や奴。
ほうれん草の胡麻和え。
蕪と大根のお漬物。
春の小川はサラサラ行くよ・・・じゃないけど、
夏の天茶もサラサラ美味しい!
これ、個人的にも夏の定番メニューになりそうです!

天丼 てんや 亀有店 ( 亀有 / 天ぷら )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【関連する記事】
- 蒲田のイタリアンのお店「Benvenuto(ベンベヌート)」でなぜか餃子とカレー..
- 「SAKEICE日本酒アイスクリーム」渋谷店で酔鯨アイスにほろ酔いです
- 世界のGYOZAめぐり・中央アジア篇・前篇
- 孤独のグルメに登場した「南粤美食」でお粥のコースと丸鶏の塩蒸し焼き
- ライオン通り商店街「來來餃子館」でノンアルビールとニラ水餃子のランチ
- 清澄白河「興隆菜館」で、またまた焼き餃子と咸水角(ハムスイコー)
- ライブ感あふれる雅なコースを「鉄板ステーキ&ワイン En 目黒セントラルスクエア..
- 渋谷「つくね侍 さかのうえ」の新メニューを銘酒とともに
- 浅草「桜鍋 中江」で桜の季節にちなんで桜鍋の定食を鯨飲馬食!
- 金沢で「すいかメロンパン」に遭遇!