
いつものように蕎麦打ち仲間が集まって・・・
知り合いのうどんのお店の休業日を使わせてもらい
蕎麦打ちの練習会に挑んだあと・・・
美味しい餃子が食べたいという話から、
なぜか餃子も含めて食べ飲み放題のお店の話題になり、
ならば、ものは試しということで出かけたのが、
蒲田駅近くにある「中国料理 金春新館」です。
新館の入口は和食のお店を改装した感じですが・・・

まずは、食べ飲み放題のメニュー拝見!
2時間制オーダー式食べ飲み放題で
¥2,980円!(税込3,129円)
この日はクーポンの利用で、
3000円ぽっきりというお値段。
一品料理が18種。副菜が5種。
麺類&点心料理が8種。
ドリンク類が18種というメニュー構成です。

まずは、ピータン豆腐。
ピラミッド状態で登場!
この盛りつけ方、初めて見ました。

こちらは、クラゲの冷菜。
ふむ・・・、盛りつけのコンセプトは一緒。
たっぷりの胡瓜とクラゲ。
お酒を飲みながらのスタートとしては
なかなか美味しくて順調です。

棒々鶏。
5人でお邪魔したので、
それぞれのお皿はボリュームたっぷりの感じ。
食べ残すとペナルティーなので、
オーダーの量を考えないといけないのですが・・・
飲みのピッチが上がるにつれて
気分が高揚し、ついつい・・・。

定番の、麻婆豆腐。
ピリリと辛味がきいています。

こちらも、定番の酢豚。
たっぷりの豚肉が、ごろごろ。

そして、みんなが食べたかった餃子。
大盛りでやってきましたが、
一人2個という配当になりました。
ほかの料理の量を考えると、
これくらいで抑えておいて正解かも。
でも・・・美しい羽根つきで出してほしかったな。

アツアツの小龍包。
肉汁が火傷しそうな感じで飛び出します。

レバニラ炒め。
お酒のほうは、生ビールで始まり、
紹興酒、杏露酒、焼酎水割などなど。
お代わりが次から次へと・・・。
(うーむ、お店の採算は合うのか?)

回鍋肉。
うむ、だんだんお腹が満杯状態に。

五目おこげ。
カリッと揚がったおこげに、
アツアツのスープが注がれて・・・
まだ食べますか・・・?

野菜肉炒め。
誰? 知らないうちに注文した人は?
責任とって自分で食べてくださいね。
そろそろ2時間の時間制限が近づいてます。
お腹ははちきれそうですが、
食いしん坊としては、
エビ玉子炒めも、ニラ焼き餃子も、
カニタマも食べたかったな、と後ろ髪引かれる思い・・・。
2時間にわたって繰り広げられた食べ飲み勝負、
さて、勝利の女神がほほ笑んだのは、お店か食いしん坊たちか?

金春 新館 ( 蒲田 / 餃子 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【関連する記事】
- 蒲田のイタリアンのお店「Benvenuto(ベンベヌート)」でなぜか餃子とカレー..
- 「SAKEICE日本酒アイスクリーム」渋谷店で酔鯨アイスにほろ酔いです
- 世界のGYOZAめぐり・中央アジア篇・前篇
- 孤独のグルメに登場した「南粤美食」でお粥のコースと丸鶏の塩蒸し焼き
- ライオン通り商店街「來來餃子館」でノンアルビールとニラ水餃子のランチ
- 清澄白河「興隆菜館」で、またまた焼き餃子と咸水角(ハムスイコー)
- ライブ感あふれる雅なコースを「鉄板ステーキ&ワイン En 目黒セントラルスクエア..
- 渋谷「つくね侍 さかのうえ」の新メニューを銘酒とともに
- 浅草「桜鍋 中江」で桜の季節にちなんで桜鍋の定食を鯨飲馬食!
- 金沢で「すいかメロンパン」に遭遇!