
年末年始は家族で旅行に出かけるのですが……
2011年は義母の体調が心配なので
おとなしく都内で過ごすことになりました。
でも、なんとか旅行気分だけは味わいたいと……
「京王プラザホテル」の新春パックを予約。
新春ならではの初笑い寄席やマジックショー、
大抽選大会、その他もろもろのイベントが盛りだくさん。
ホテルでのんびり過ごしながら、
好きな催し物に参加して愉しむことができます。

朝食の一日目は、ビュッフェスタイルの会場へ。
今回のプランでは、元日から3日まで、
朝・昼はともかく、夜はすべてお気に入りのお店を予約。
旅に出かけられなかったので、
グルメ三昧の企画ということにしました。
ま、お正月だけじゃなくていつものことかも……(^_^;)

ホテルのお雑煮です。
基本のおすまし仕立て。
鶏、サヤエンドウ、大根、京人参、
それに焼き餅が入っています。
で、お正月気分になったところで、
いざ、ビュッフェへ!

年越しでお節料理を食べすぎたのと
「まんさくの花・プレミアムブレンド」(秋田)を飲み過ぎたので、
遠慮がちに少しずつ……

パンにはオレンジピールが練りこまれていて
香りがとってもいい!

和洋のビュッフェだったので、
2順目は和食系を選んでお皿に。
伊達巻で2011年「日の出」をイメージしてみました。
食べ物で遊んじゃいけない!
亡き母にそう叱られたことを想い出しますが……

フルーツ盛合せ。
彩りでプチトマトをあしらいました。
お正月のビュッフェとしては定番ぞろいですが、
全体的に薄味で上品な味付け。
胃には優しい朝食となりました。

ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!

ブログランキング ブログセンター
【関連する記事】
- 蒲田のイタリアンのお店「Benvenuto(ベンベヌート)」でなぜか餃子とカレー..
- 「SAKEICE日本酒アイスクリーム」渋谷店で酔鯨アイスにほろ酔いです
- 世界のGYOZAめぐり・中央アジア篇・前篇
- 孤独のグルメに登場した「南粤美食」でお粥のコースと丸鶏の塩蒸し焼き
- ライオン通り商店街「來來餃子館」でノンアルビールとニラ水餃子のランチ
- 清澄白河「興隆菜館」で、またまた焼き餃子と咸水角(ハムスイコー)
- ライブ感あふれる雅なコースを「鉄板ステーキ&ワイン En 目黒セントラルスクエア..
- 渋谷「つくね侍 さかのうえ」の新メニューを銘酒とともに
- 浅草「桜鍋 中江」で桜の季節にちなんで桜鍋の定食を鯨飲馬食!
- 金沢で「すいかメロンパン」に遭遇!