
宮崎といえば……宮崎牛。
というわけで、宮崎牛のステーキを食べに
「大淀河畔 みやちく」へ。
このお店は宮崎観光ホテル西館2階にあって
窓から大淀川の流れが見渡せます。
お願いしたのは、限定の月替りコース(2,900円)。
鉄板焼きステーキはシェフが目の前で焼いてくれます。
宮崎牛の赤身とロースが贅沢に味わえるコースです。
「みやちく」は宮崎牛を専門とする、
鉄板焼き・しゃぶしゃぶのお店です。
まずは、前菜。
フランスパンに帆立のマリネです。

食前酒がクーポン利用のサービスだったので
軽めに白ワインをお願いしました。
食欲が心地よく刺激されますね。
つづいてのお皿は、
蛸があしらわれた海鮮サラダ。

トッピングされている白いものは
海藻麺。
海藻の「ぬめり」成分から生まれた
プチプチした独特の食感が楽しめます。
鉄板の上では宮崎牛を焼く準備が進み、
勢いよくブランデーのフランベです。

職人技の手さばきで、
お肉がレアに焼きあがります。
スライスされた食パンの上に
赤身のステーキがカットされて供されました。

美味しそうです!
手前にある薬味皿には、
右からポン酢、中央がワサビと柚子胡椒、
左にニンニク醤油が入っています。

赤身の肉質はしっかりしていて
噛みしめると肉汁が広がります。
お皿に添えられているのは、
右から大根おろし、岩塩、ニンニクチップ。
赤身を食べ終えたあたりのタイミングで
ロースが焼きあがりました。

こちらは、とろけるような柔らかさ。
香りのいい肉汁があふれます。
宮崎牛の美味しさを
改めて再認識しました。
ちなみに、ステーキの付け合わせは
エノキ茸と種子島産・安納芋のソテーでした。
そして、肉汁がしみ込んだ食パンは
鉄板でこんがりとバターの焼き目がつけられ、
メープル・シロップと粉糖でお化粧されて
デザートに変身しました。

バターの香りと肉汁の旨みが
メープル・シロップと複雑に溶け合っています。
お昼にしてはちょっと贅沢ですが、
限定の月替わりランチは、とってもリーズナブル。
宮崎牛の実力を垣間見せてもらいました。

大淀河畔 みやちく ( 宮崎 / ダイニングバー )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!

ブログランキング ブログセンター
【関連する記事】
- 金沢「近江町食堂」で何を食べるか迷ってやっぱり近江町市場名物の海鮮丼
- 山岡士郎もおススメ懐かしの味を神田「くじらのお宿 一乃谷」で満喫
- とろける旨さの牛すき焼きを「牛蔵しゃぶしゃぶすき焼き店」でガッツリ
- おやじグルメ隊北千住オフ会のスタートは関西風串カツ「天七 分店」で
- 牛モツの煮込みとマンゴープリンのランチを参宮橋「ミトラタカセ」で
- 会席ランチで打ち合わせ〜千駄ヶ谷の隠れ家「割烹 和田」で
- 行列に並んで「京ばし 松輪」の究極のアジフライを食す
- ついにゲット!「辛そうで辛くない 少し辛いラー油」
- 白馬三山を望むドライブの途中で信州名物おやきと黄色い水芭蕉
- ぶらり都電荒川線の旅とケンタロウさんの手料理