今年は「蒲田行進曲」でお馴染みの
「松竹キネマ蒲田撮影所」の開設100周年。
そのお祝いも兼ねた「第8回蒲田映画祭」が
9月18日からスタート。
オープニングイベントとして上映された
女性初の脚本家・水島あやめの無声映画、
「明け行く空」を観に行きました。
昭和四年に公開された母娘の情愛を描いた作品で、
無声映画なので女性弁士とキーボードの伴奏付き。
ホールで弁士付きの無声映画を観るのは初体験なので、
なかなか興味深い、面白い体験でした。
というわけで……
ランチは蒲田の駅近くにある「Benvenuto(ベンベヌート)」へ。
こちらは、羽根つき餃子とイタリアンのお店。
じつは、餃子の街・蒲田の、あの「歓迎」がプロデュースするお店です。
で、注文したのは、もちろん焼き餃子と、ランチメニューの中から、
特製チーズキーマカレーライス。
ん?
イタリアンのお店で、餃子とカレー……?
ま、いっか。

来ました、本店と同じ羽根つき焼き餃子。
いまにも飛び立ちそうな美しい羽根です。
本店との違いは、供された4種類の餃子のタレ。
右上から時計周りに、辣油酢醤油、酢胡椒、
ジェノベーゼソース、ニンニク入り酢醤油。

まずは、何もつけずに齧りつくと、ほんのり生姜の香り。
肉汁がほとばしります。
美味しい!


一口食べてから、
タレを順番に試してみます。
うーむ、イタリアンだけあって、
ジェノベーゼがいい感じですね。

ちなみに、ランチは3種の前菜とパンがセット。
カレーもかなりボリュームがありました。


せっかくのイタリアンのお店なので…
次回は、パスタと餃子の組み合わせにトライしたいと思います!
(^.^)

羽根付き餃子とイタリアンのお店 ベンヴェヌート (イタリアン / 蒲田駅、京急蒲田駅、蓮沼駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!