LAから来た友人が「おススメの餃子を食べさせろ」
というので・・・、
やってきたのが、こちら。
飯田橋の名店「PAIRON」です。
行列がなかったのは、ラッキー!
こちらが、ランチタイムメニュー。
いずれも美味しそうですが、
わたしのオーダーはすでに決まっています。
やっぱり、白・黒・赤・青は味わってもらわなくっちゃ!
お願いしたのは、四大焼き餃子定食のセット。
このセットには、お店一押しの四大焼き餃子に、
スープ、本日のお料理、小鉢、これにプラス、
魯肉飯(ルーローハン)か鶏肉飯(チーローハン)がつきます。
まずは、スープと冷や奴の小鉢。
滋味が広がるスープです。
本日のお料理は、
いろどり野菜と海鮮の炒め煮。
茄子、レンコン、パプリカ、海老が、
歯ごたえもよく、ご飯が進む味に仕上がっています。
さて、あとは餃子が焼けるのを待つばかり・・・。
来ました!
左上の2個が、白龍餃子。
肉餡ほぼ100%で、香辛料で旨みを引き出した餃子。
ほのかにシナモンの香りが漂います。
左下2個は、青龍餃子。
ニラの旨みがつまっています。
さらに、右上がセロリ餃子。
その名の通り、嚙り付くとセロリの香りが広がります。
そして、右下にあるのが黒龍餃子。
ニンニクがごろりと入っています。
でも、それほどニンニク臭がきつくはありませんね。
こちらは、オプションで追加した、
レッドドラゴン(赤龍・辛)餃子。
キムチの辛みが詰まった餃子ですが、
クセになる辛さ。
これで、白・黒・赤・青の餃子プラス、
セロリの餃子のそろい踏み。
このほかにも、シソ餃子やニラ玉餃子があるのですが、
さすがに食べきれないので、機会を改めて。
お楽しみは、次回に。
で、セットの魯肉飯(右下)と鶏肉飯(左上)。
2名でお邪魔したので、それぞれをシェア。
この時点で、もうお腹はいっぱいです。
でも、いっぱいだといいながらも、
箸は止まりません。
食いしん坊の意地のみせどころ。
と、まあ、そんな大げさなものじゃありませんが、
しっかり、完食しました。
こちらのお店、ランチもリーズナブルで美味しいのですが、
餃子三昧を楽しむなら、やはり夜の時間帯。
次回はグループで訪問して、
心ゆくまで餃子に溺れたいと思います!
PAIRON (餃子 / 飯田橋駅、神楽坂駅、牛込神楽坂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!