
ぶらぶら歩けば、素敵なレストランにあたる・・・
という諺があったような、なかったような・・・
というわけで、ぶらぶら歩きのときに発見したのが、
こちらのお店。
フランス料理の「TeF(テフ)」。
ランチタイムには早かったせいか、
待たずに入店。
カウンター席に案内されました。

まずは、メニューを拝見。
メニュー構成からも、美味しそうな雰囲気が伝わります。
で・・・
まずは、お試しということで、
Menu T をお願いしました。
プリフィックスなので、
前菜とメインを選びます。

パンと豚肉のリエット。
パンは自家製でしょう、温められて供されました。
リエットも自家製。
パンにつけて食べると止まらなくなるほど、美味しい!
これは、お料理にも期待が持てそうです。

冬瓜とモロヘイヤと浅利の冷製スープ。
大きめ浅利の質感と旨み。
モロヘイヤの独特のぬめり感に冬瓜のさっぱり感。
すべてが、素敵なハーモニーを奏でています。
ふむ、美味しい。

本日の鮮魚のポワレ。
この日は鯛と帆立のポワレに、湯むきしたトマト、
パプリカなどのグリルが付け合せ。
それをパプリカのエスプーマでまとめています。
このお皿も、しっかり食べ応えがあって、
しかも鮮魚とともに野菜の新鮮さと旨みを活かした一皿。
なかなかの腕前のシェフです。

デザートの、テッフルとアイスクリーム。
「テッフル」というのは、
「TeF(テフ)」の手づくりのゴーフルという意味。
この日のテッフルは、黒糖がサンドされていました。
アイスクリームは、生姜のアイス。
生姜の香りと辛味が舌の上で涼風を呼びます。
うーむ、旨いぞ!
というわけで・・・
このあとのドリンクまでコースに組み込まれて
1500円は、なかなかリーズナブル。
かつ、満足度120パーセントのランチです。
じつは、後日、ランチに再訪して、
その美味しさを再確認しました。
偶然に発見したお店ですが、
まさに、犬も歩けば・・・の心境。
次回は、
じっくりディナーを味わいたいお店です。
TeF (テフ) ( 護国寺 / フランス料理 )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!