
ブログアップが遅くなりましたが・・・
娘夫婦が初めて新居に招いてくれたので、
出かけてきました。
娘夫婦も日本酒党なので、
私のお気に入りのお酒「天吹」(佐賀)を持参。
この「天吹」は、花の酵母で醸された、
香りのいいお酒です。
まずは乾杯!

日本酒の肴にぴったりのカラスミは、
娘が台湾に出張した際のお土産です。
大根のスライスにトッピング。
うーむ、合いますねえ。
舌の上でカラスミの旨みと、
日本酒の爽やかな香りが踊ります。
大根もみずみずしく、さっくり。

こちらは私たちの手土産、
娘も大好きな生春巻。
代々木にあるカンボジア料理のお店、
「アンコールワット」でテイクアウトしました。
ベトナム料理の生春巻とほぼ同じです。

娘の手料理。
鱈のソテー、バルサミコソース。
付け合わせはマッシュポテトと
ズッキーニのバターソテー。
うん、親バカですが、
なかなか美味しい。
鱈もほっくりソテーされていて
ソースとのバランスがいいですね。
なかなか、やるじゃん。

これは、うちの奥さん直伝の
セロリと豚肉とキャベツの炒め物。
野菜たっぷりで、生姜が隠し味。
シンプルですが、これを食べると
血がきれいになるような気がします。
こうして、母から娘に手料理が伝わっていくんですね。

ワカメとお麩のおすまし。
手料理を味わってもらおうと
苦戦しているのがわかるメニュー構成です。
でも、それぞれの料理の味は合格点です。

お酒を飲んで食べておしゃべりして、
さて、デザートは銀座立田野 本店の
あんみつ。
これは娘の旦那さんのリクエスト。
黒蜜が好きなんだそうですが・・・
甘辛両刀遣いは、私も同じです。
ふむ、クリスマスバージョンになっていますね。

あんみつには、やっぱり緑茶。
螢焼きのお茶碗の中を覗いたら・・・
なんと茶柱が仲良く二本!
娘夫婦がいつまでも仲良く倖せにと祈りました!

銀座立田野 銀座店 ( 新橋 / 甘味処 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
