
店名の「ジャマイカウドン」って何?
そんな好奇心が抑えきれず、
ランチタイムメニューを検討しつつ、
未知への階段を上がることにしました。

本日のランチメニューのおススメは、
ひき肉とたっぷりトマトのカレーライス。(890円)
開店10周年記念でワンドリンクサービス中とか。

本日の小鉢は、
お豆腐とオクラの小鉢。
お豆腐の大豆の香りと
オクラのねばねば加減が意外な組み合わせです。

カレーとスープが登場。
これだけ見ると、
とくにジャマイカっぽい感じはありませんが……

アップで見ても変わりありません。
一口食べると、
トマトとひき肉の食感と香りのほかに
インドカレーとは違ったスパイシーな味わいが……。
ふむ。これが、ジャマイカなの?
カリビアンでレゲエなテイスト?
……と、ここでスープのほうも一口。

スープは、
ソーセージと野菜のスープ。
ソーセージと野菜の旨みが出ています。
野菜たっぷりなのが嬉しい。
ただし、これがジャマイカなのかというと、
ジャマイカに行ったこともなく、
ジャマイカ料理を食した体験もない私には
なにも判断材料も情報もなく……
額に妙な汗を感じつつ、(-_-;)
食後のコーヒーに。

でも、このままでは、
ジャマイカウドンの謎が解明できない!
そこで、さらに捜査を進めるべく
お店のチラシや雑誌に目を凝らして見るが、
収穫なし!
こうなれば、最後の手段とばかり、
笑顔の可愛い店員さんに、
「ジャマイカウドンって何?」
「話せば長いんですが……
店長さんがサッカーのジャマイカ戦を見てるときに
うどんを食べてたんです!」
それで思いついた店名が、
ジャマイカウドンってか?
ちなみに……、
メニューの中に「うどん」はありますが、
ジャマイカウドンという料理はありません!

ジャマイカウドン ( 千駄ケ谷 / カフェ )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ブロぐるめ!」ランキング参加中!

ブログランキング ブログセンター