
いつか訪れてみたかったお店のひとつ……
信濃町にあるフランス料理のお店「ベレコ」に
食いしん坊仲間の「よーぜふ」さんと行ってきました。
こぢんまりしたエントランスですが、
店内は丸テーブルが置かれた落ち着ける空間です。
オーナーがお好きだという
モディリアーニの複製が壁面を飾っています。
ジェイジェイもモディリアーニ好きなので
ちょっと好感触。
「よーぜふ」さんがメニューC(\5,000・税込みサなし)
を予約しておいてくれました。
まずは、アミューズ・ブーシュ。
ブーダンノワールとリンゴのピューレ&チーズのプチシュー。

ブーダンノワールはまったく臭みもなく、
リンゴの甘さと合っています。
プチシューも、ほんのりチーズの風味。
この日は白ワインで乾杯しましたが……
つづいては前菜のサーモンマリネの軽い燻製とサラダ。

軽くスモークし、厚めにスライスしたサーモンが
しっかり食べごたえもあり、内側はしっとりした食感。
トッピングされたウズラの温泉卵風にナイフを入れると
とろりと黄身が流れ出して、味わいが変化します。
卵にあしらわれたペッパーがアクセントですね。
つづいては、
魚介類と野菜のブイヤベース風仕立て。

この日のメインのお魚は「やがら」ですが、
アサリや帆立のほか、旬のホタルイカも……。
それぞれの素材の火加減が絶妙ですね。
そして、ついてのお肉料理は、
牛頬肉の赤ワイン煮込み。

ナイフを入れるまでもなく、
ほろりと柔らかく煮込まれた頬肉。
付け合わせの野菜も、
しっかりとそれぞれの個性を主張する美味しさ。
お肉と野菜が協演してハーモニーを奏でます。
素敵なお店の雰囲気と、
気持ちのいいサービスにつつまれながら、
デザートが運ばれてきました。

ベリーのゼリー寄せ二種のアイスクリーム添え。
ストロベリー、フランボワーズ、ブルーベリーに
練乳のアイスクリームとヨーグルトのアイスクリーム。
軽く熱を通したものとフレッシュなストロベリーの
それぞれの味わいが楽しめます。
そして、締めくくりのコーヒー。
プチフールが添えられています。

ゆったりとして落ち着ける空間と
美味しい料理が楽しめました。
お店の名前はフランス語で「Le Bel Echo」。
「きれいな響き」という意味。
オーナーの確固たるお店づくりのコンセプトと
シェフのたしかな腕が感じられる料理への想い。
それが心にも響いてきました。

ベレコ ( 四谷三丁目 / フランス料理 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
ブログ順位は、こちらをポチッとしていただけると、うれしいです!

にほんブログ村

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!

ブログランキング ブログセンター