
昔ながらの横町の雰囲気が残る場所……
四谷荒木町をぶらり散歩しながら
入り組んだ路地の中で見つけたお店。
ドイツワインケラー「ラインガウ」四谷店です。
(姉妹店が青山にある)
ランチメニューは
とくにドイツ料理的ではないけれど、
「エゾ鹿のシチュー」という文字に
胃のあたりをそそられるものがありました。
(1200円)
で、最初はサラダです。

ランチメニューの中にはないけれど
夜のメニューには、
名物のアイスバイン(豚スネ肉の塩漬け)や、
自家製ニシンの酢漬け・オニオン添え
ヴァイスプルスト(白ソーセージ)
フランクフルトソーセージ
ザワークラウト
ジャーマンポテト
といった定番が並んでいます。
そこへ、熱々の鉄鍋に入った
エゾ鹿のシチューが運ばれてきました。


大ぶりの鉄鍋に、たっぷりのシチュー。
付け合わせには、ドイツ料理らしく
ポテトもたっぷり。
で、これが注目のエゾ鹿です。

ご存じのように、鹿肉は淡白で
臭みもありません。
大きめにカットされた肉が
柔らかく煮込まれていました。
やはり、この季節になると
温かい煮込み料理がいちばん。
そう思って、ふと見ると……
となりのテーブルではランチの時間から
美味しそうにビールを傾けるご婦人の姿が……
なるほど、体の芯から温める、
という方法もあるわけです。
でも、私はいつものように、
おとなしくコーヒーで乾杯です!

人気Webランキングもポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング ブログセンター
